<馬場町>


其処に在る風景 管理人さん提供

 

大正11〜12年、岸和田市大手町新調
昭和14年頃に泉佐野市湊が購入する
昭和39年に地元の無関心のため奉納という形で奈加実神社に野ざらしで置いてある地車を
馬場の青年団が見つけ、神社、湊町会に働きかけ購入

大工:藤川宗太郎
彫師:三代目黒田正勝、助は西本舟山、五葉親子ほか
高さ3.790m、幅2.425mm、長さ3.970mm

大屋根廻り
枡合:正面「鎮西八郎為朝の豪弓」右「加藤清正虎退治」左「坂田金時烏天狗退治」
小屋根廻り
枡合:正面「弁慶、安宅関勧進帳」右「神功皇后応神天皇平産す」左「新田義貞 稲村ヶ崎宝刀流し」
腰廻り
松良:右「大江山酒呑童子退治」左「村上義光錦の御旗奪還」
縁葛:正面「司馬温公の瓶割り」右「合戦遊び」左「鬼ごっこ遊び」
小連子:正面「秀吉、茶坊主に化け危難を逃れる」右「秀吉小田原の陣」左「野木次郎右衛門奮戦」
大連子:正面「曽我兄弟討入り」右「頼朝馬上の雄姿」左「仁田四郎忠常猪退治」
土呂幕:正面「幸村徳川本陣討入り」右「後藤又兵衛の勇戦」左「本多出雲守 荒川熊蔵の血戦」
見送り廻り
見送り:「大坂夏の陣」

 初代
昭和23年頃、作才の古物商氏原氏より購入
現・地車の購入に伴い3万円で三ヶ山の宅田氏に売却
主要彫物を除いて三ヶ山の地所に野ざらしで放置され焼却処分


 

9月7日(日) 馬場町、太鼓張替えお披露目曳行